良農園の野菜
Yoshinouen's Vegetable
年間およそ100種類もの野菜を栽培
良農園では、年間をとおしておよそ100種類もの野菜を栽培しています。店頭でよく目にするキャベツや玉ねぎ・じゃがいもに始まり、店頭ではあまり見ることのない西洋野菜やイタリア野菜まで取り扱っております。
全ての野菜を紹介するのは難しいため、良農園の代表的な野菜たちを紹介します。
葉茎菜類
キャベツ
キャベツ特有のえぐみがなく、甘みが強いのが特徴的。柔らかいため、芯まで召し上がってみてください。
長ねぎ
表皮が柔らかく、瑞々しいのが特徴的。ネギ特有の辛味や風味も少なく、苦手な方も是非お試しを。
玉ねぎ
辛みが少なく、うまみが強い。生ではシャキシャキ、加熱後はトロっとした食感をお楽しみいただけます。
ブロッコリー
花蕾(からい)と呼ばれる小さなつぼみが特徴的。芯の部分は加熱することでホクホク食感を味わえます。
カリフラワー
花椰菜(はなやさい)、花甘藍(はなかんらん)の和名を持ち、つぼみを外皮で覆うことで白く育ちます。
カリフラワー(橙)
つぼみに日光を当てることで橙色に成長!白いカリフラワーと比べてβカロテンが豊富に含まれています。
スティックセニョール
スティックタイプのブロッコリー。先端の花蕾は柔らかく、茎は甘みがありアスパラガスに似ています。
カリフローレ
可愛らしい見た目のスティックタイプのカリフラワー。クセがないためまずは生でお召し上がりください。
ロマネスコ
鮮やかな黄緑色で、その美しい形状から近年人気上昇中の野菜。程よい歯ごたえに加え、甘みがあります。
モロヘイヤ
栄養価が非常に高く「野菜の王様」と呼ばれることも。軽く火を通し刻むことで独特の粘り気が出ます。
かき菜・つみ菜
苦味が少なくほのかな甘みがあり、シャキシャキとした食感をお楽しみいただけます。春先に流通します。
コーラルリーフフェザー
赤紫色の葉を持ちサラダの彩りに最適。ピリッとした辛みが特徴的で「紅からし菜」とも呼ばれます。
根菜類
にんじん
スーパーなどで目にする五寸人参の一種。すっきりとした甘みを持つ「ベータ」と呼ばれる品種を栽培!
京くれない
鮮やかな赤色と甘みが強いのが特徴的。リコピンが豊富に含まれ、その量は大振りトマト2個分に匹敵。
紫にんじん
黒に近い紫色の外皮が特徴的。その見た目とは裏腹に、とても甘みが強く生で食べるのがおすすめの人参。
黄色にんじん
柔らかくさっぱりとした風味が特徴。特有の臭みが少なく、加熱・生食どちらも美味しく食べられます。
じゃがいも
代表的な「キタアカリ」のほか、色が特徴的な「ノーザンルビー」「シャドークイーン」なども栽培。
紅芯大根
名の通り芯の部分が鮮やかな赤色。辛みが少なく甘みが強い。ピクルスにすると、より鮮やかな赤色に!
果菜類
枝豆
今朝採りを提供するため、豆の甘さが際立ちます。今朝採りゆえの新鮮さで生のまま食べることも可能。
トウモロコシ
今朝採りを提供するため、粒の甘さが際立ちます。今朝採りゆえの新鮮さで生のまま食べることも可能。
オクラ
今朝採りを提供するため、鮮度が抜群。旨みや粘り気が引き立ち、その鮮やかな緑色と柔らかさが特徴的。
ズッキーニ
きゅうりに似ているが、かぼちゃの仲間!加熱することで、茄子のようなトロリとした食感が楽しめます。
ズッキーニ(黄)
緑色と比較すると、クセが少なく果皮が柔らかいのが特徴。炒め物だけでなく生でも食べられます。
コリンキー
かぼちゃの一種。生で食べられるため「サラダかぼちゃ」とも呼ばれ、皮が柔らかく皮ごと食べられる。
ミニパプリカ(リンリン)
4cm程度の小ぶりな果実が鈴なりに実ることから「鈴なりパプリカ」とも呼ばれる。鮮やかな赤色が特徴。
ミニパプリカ(ランラン)
4cm程度の小ぶりな果実が鈴なりに実ることから「鈴なりパプリカ」とも呼ばれる。鮮やかな黄色が特徴。
ジャンボピーマン
名前の通り、大きく長いのが特徴。大きいもので通常の3倍ほどになり、苦みが少なく果肉が厚い。
西洋野菜
カリーノケールヴェルデ
可愛らしいフリル形状の葉が特徴的で、栄養価も豊富。青臭さや苦味もなく生のままでいただけます。
カリーノケールロッソ
紫色の葉が特徴的。ヴェルデ同様、生で召し上がるのはもちろん、加熱すると甘みや風味も増します。
スティッキオ
スティック状の形状が特長。サラダやバーニャカウダはもちろん、フライやてんぷらにするのもおすすめ!
スイスチャード
季節を問わずほぼ1年中収穫できるため、「不断草」という和名を持つ。鮮やかでカラフルの茎を持つ。
トレビス
紫キャベツとは全くの別物。「ラディッキオ」とも呼ばれ、少しの苦みと薄く柔らかい葉が特徴的な野菜。
リーキ
「西洋ネギ」とも呼ばれ根が太いのが特徴。ネギ特有の風味が少なく、加熱することで甘みが引き立つ。